

note.12
うさぎとヨガと、ウイスキーと。
2021/09/12 (Sun.)

福島県田村市育ち。高校卒業後、就職をきっかけに上京。老舗和菓子屋の販売員となる。30歳を機に転職を意識するようになり、地元へUターンし現在に至る。前職で働きながら取得したヨガインストラクターの資格を活かし、田舎でヨガを通した新しいコミュニティを作ろうとチャレンジ中。1日の終わりには、ビールとウイスキーを飲みながら、ペットのうさぎ「コポさん」とともに、ゴロゴロしながら過ごしています。

Webの力ってすごい。
私の業務は、田村市への移住定住を促進するために、まちの魅力を発信することで、最近ではオンラインで田村市の農家さんと交流できるイベントの企画・運営を行いました。日常的には、SNSやWebサイトの更新作業も担当しています。SNSやWebの配信を行っていると、全国各地の方から反応をいただきます。嬉しいことに、自分が発信した記事を見て田村市に魅力を感じ、移住検討をしてくださる方もいます。実は自分も東京にいた頃、田村市の移住ポータルサイトの先輩移住者のインタビュー記事を見て、田村での暮らしに魅力を感じ、実際にアクションを起こした一人でした。人生の節目にあたる大きな決断でしたので、Uターンしようかと葛藤していた頃、その記事を見て、そっと背中を押してもらえたそんな気がしました。今では、そのサイトを運営する側になり、改めて情報を発信する立場になって思うことは、この日々の地道な作業が、きっとどこかで見ている誰かの人生を大きく変えるきっかけになるかもしれないということ。そう思うと、とても大事なお仕事をさせてもらっているなと感じます。


私も誰かのために何かしたい。
前職は、老舗和菓子屋の販売員として接客業をしていました。人と接することが好きだったので、やりがいもありましたし、目の前の相手のために何ができるのかという視点で仕事をすることや、思いやりの精神は前職で培われたように感じます。
しかし、災害時などでもテレワークが可能な、場所を選ばない働き方をしたく、転職を考えるようになりました。そのタイミングでSwitchの地元の若い人や移住者が立ち上げたというチャレンジ精神溢れる活動を知りました。「地元出身の私にもできることがあれば……!」と、居ても立っても居られなくなり行動に移していました。


田舎だって面白い。
今後は、自分たちが楽しんでいる様子が外に伝わって、「この人たちなんか面白そうなことやっているな。自分も混ざりたいな。」と思ってもらえるようなまちづくりをしていきたいです。私はそんな思いからUターンを決めました。都会での生活ももちろん楽しかったですが、それ以上に田舎での生活は快適です。休日にはジムで運動やドライブ、美味しいご飯屋さん巡りをするなど、何も不自由なく生活ができています。今これを見ているどこかの誰かにもいろんな「面白い、楽しい」が伝わって、移住していただけたら最高だなぁと思います。
